公開日 2024年07月26日
専門教育コース・エシカル消費コース
専門教育コースは、消費者問題に関する資格取得を目指し、講義を中心とした専門的な学習内容です。
エシカル消費コースは、消費者問題、エシカル消費に関する高度な知識を習得し、各分野の指導的立場と
なることができるよう、実践学習に重点をおいた学習内容です。
応募資格
①県内に在住する満18歳以上で継続して全講義を受講できる方
②消費者問題分野について、基礎的知識を有する方、または地域の消費者活動に積極的に関わっている方
③卒業後は消費者問題について、地域の各種学習会・研修会の講師として啓発にあたる等、消費者活動
の指導的な立場となる意思があること
受講形態
①専門教育コース・・・・・・・・対面式講義
②エシカル消費コース ・・・・・対面式講義、視察研修(1日)
定 員
①専門教育コース・・・・・・・・20名
②エシカル消費コース・・・・・・20名
講義内容
①消費者の権利と消費生活
②消費生活問題対処のための消費者関連法規及び制度
③情報者社会の現状と消費生活
④エシカル消費
講義日程
令和6年9月6日(金)、9月13日(金)、9月20日(金)、9月27日(金)、10月4日(金)
午前10時~正午、午後1時~午後3時
会 場
とくぎんトモニプラザ 大会議室
徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館9階 TEL 088-625-3852
受 講 料
無料
テキスト代
1,500円
募集締切
令和6年8月31日(土)まで
入学申込
①入学申込の手続
入学申込書に必要事項を記入の上、徳島県消費者協会まで郵送またはFAXで申し込んでください。
または、必要事項を記入の上、E-mail(件名:専門教育・エシカル消費申込)で徳島県消費者協会まで
申込んでください。
【必要事項】氏名(ふりがな)、住所、生年月日、電話番号(自宅・携帯)、メールアドレス、
【メール送付先アドレス】nposhouhi@eagle.ocn.ne.jp(徳島県消費者協会)
下記QRコードからもお申込みできます。
②入学の決定
事務局で申し込み内容を確認の上、入学を決定した方には、入学決定通知を文書でお送りします。
食品安全リスクコミュニケーター養成・食品表示コース
食品に関する正しい知識を持ち、その知識を活用して消費者を合理的な選択に導くことができる
「食品安全リスクコミュニケーター」を養成するための学習を行います。
応募資格
(1) 県内に在住する満18歳以上で継続して全講座を受講できる方
(2) 食品の安全に係る問題や食品表示に関する学習意欲があること
(3) 卒業後は、食の安全問題について、地域の各種学習会・研修会での講師、リスクコミュニケーターとして
啓発、指導的立場となる意識があること
受講形態
対面式講義※1
※1 原則は対面式講義ですが、遠距離等で困難な場合は例外的にZOOMを用いたオンラインLIVEによる
受講※2にも対応いたします。
※2 パソコン、スマートフォン等、配信される動画を受信できる環境が必要です。なお、スマートフォン
等で視聴の場合、通信量が多くなり、速度制限されたり追加料金が必要となることがありますので、
Wi-Fiの環境下でのご視聴をお勧めします。
定 員
30名
講義内容
(1) 食品安全リスクコミュニケーション、食品安全リスクコミュニケーターとは
(2) 食の安全・安心に関する課題や取組等について
(3)食品表示について
講座日程
令和6年9月6日(金)、9月13日(金)、9月20日(金)、9月27日(金)、10月4日(金)
午前10時~正午、午後1時~午後3時
会 場
とくぎんトモニプラザ 大会議室
徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館9階 TEL 088-625-3852
受 講 料
無料
テキスト代
1,500円
ZOOMで受講し、ご自身でプリントアウトする場合は無料
募集締切
令和6年8月31日(土)まで
入学申込
(1) 入学申込の手続き
「入学申込書」に必要事項を記入の上、徳島県消費者協会まで郵送またはFAXで申込んでください。
または、必要事項を記入の上、E-mail(件名:食品安全リスコミ申込)で徳島県消費者協会まで
申込んでください。
【必要事項】氏名(ふりがな)、住所、生年月日、電話番号(自宅・携帯)、メールアドレス、
受講形態(対面またはZOOM)、テキスト(郵送希望・郵送不要)
【メール送付先アドレス】nposhouhi@eagle.ocn.ne.jp(徳島県消費者協会)
下記QRコードからもお申込みできます。
(2) 入学の決定
入学を決定した方には、入学決定通知書を文書またはE-mailでお送りします。
留意事項
(1) 対面で受講する方で、やむを得ない事情で講義を欠席した場合は、講義の録画を視聴してください。
(2) ZOOM受講の方は、卒業認定のため、各講義の受講終了後、アンケートに回答してください。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード