地域で防ごう!消費者被害in徳島

公開日 2018年02月09日

平成30年2月3日(土)  於 四国大学交流プラザ5階 フォーラムホール

安田会長が「地域で防ごう!消費者被害in徳島」と題しまして、徳島県消費者協会の紹介・活動等の報告をしました。

シンポジウム 【機種依存文字】シンポジウム 【機種依存文字】

発 表 内 容

img168

NPO法人徳島県消費者協会の安田孝子です。

徳島県消費者協会の取り組みについてご報告させていただきます。

img169

始めに、徳島県消費者協会の紹介をさせていただきます。

徳島県消費者協会は、昭和45年7月に発足しました。

2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催年に、当協会は、

50周年の節目を迎えることになります。

img170

会員・組織ですが、県下全域に消費者協会があり、30団体で

約3,000人の会員がいます。

団体賛助会員は52で、JA、企業、団体等にご協力いただいています。

img172

先に説明いたしましたように、県下に30の消費者協会があります。

この番号は、消費者協会の設立された順番です。

img173

活動内容について説明いたします。

img174

消費者相談事業ですが、相談員の雇用・育成・派遣等を行っています。

消費者情報センターには、年間約3,000件の相談があり、相談者に

対して、親切・丁寧な対応を心がけています。

img175

消費生活リーダーの養成ですが、消費者大学校、大学院を設置し、

地域のリーダー育成に努めています。

img176

啓発・普及につきましては、春の「消費者まつり」秋の

「消費者のつどい」等を開催し、歌あり踊りありの楽しい啓発に

努めています。

img177

昨年の5月27日の消費者まつりの様子です。

県下各地区から、421名の出席をいただき、盛大かつ、有意義に

催されました。

写真は、いろどりの横石社長の講演、〇✕クイズの様子です。

img178

消費者のつどいですが、今年度は、東部地区は佐那河内村、

西部地区は山川町、南部地区は海陽町、北部地区は阿波市土成で

開催いたしました。

img179

機関誌ですが、年3回、春、夏、秋号として、毎回4,000部を作成し、

会員はもとより市町村、関係機関に配布しています。

img180

今年度で3回目になりますが、10月の年金支給日に、全県下で、

警察署員、金融機関、行政職員、協会会員等373名でキャンペーンを

実施し、振り込め詐欺防止等啓発活動を展開いたしました。

img181

啓発ステッカーにつきましては、平成12年、当協会30周年総会に、

全会員に配布しました。その効果は絶大でした。

img182

徳島県消費者協会では、県下の会員と共に、市町村行政の方々と

協力しながら、「高齢者等の見守りネットワーク」(消費者安全確保・

地域協議会)が設置されるよう、積極的に協力して参りたいと

考えています。

img183

ご清聴ありがとうございました。